温室 攻略の難易度
温室はとにかく背景が花の細かさに大変で、どんなアイテムも埋まっていることが多かったロケーションでした。ヘビは細いし、ザクロは実だけのこともあるし、パイプは紛れてないことが殆どない・・・。とても恐ろしいロケーションです。
ここに苦戦しまくったおかげで、このブログができたともいえるでしょう。
今のところ、現在ランクⅥに到達。一通り探せたかな?といった感じです。
スポンサーリンク
探索アイテム 一足飛びリンク
【香水】【冠】【くまで】【ブドウ】【花飾り】【砂時計】【虹】【トカゲ】【兜】【唐辛子】【ハチドリ】【シバ神】【ヘビ】【矢】【短剣】【宝石箱】【桃】【象】【くし】【水煙草】【ロザリオ】【ザクロ】【パイプ】【小銭入れ】【蓮】【亀】【手紙】【靴】【つえ】【鏡】【ターバン】【扇】【ベル】【シタール】【カエル】【貝殻】【陰陽】【手袋】【竪琴】【太陽】【バラ】【口紅】【蝶】【月】【足跡】
探索アイテム
香水
植木鉢横の香水が割と気が付かない
冠
葉っぱの冠や柱の模様の冠に注意
くまで
ランクⅤから探してないけれど、こちらも注意
ブドウ
ブドウもやっぱり紛れ系。花に埋もれてたり。
花飾り
花に花が埋もれます。
ドリームキャッチャー
こちらも、右側天井にちかいキャッチャーが見えない。
砂時計
手すりの砂時計模様っぽいやつ、見つけたときは本当にどうしてくれようかと思った。
虹
虹も割とあちこちに出現する。
トカゲ
もうまともに見つかるトカゲがない
兜
安心できるのは兜だけ!
唐辛子
唐辛子も比較的見つけやすい。
ハチドリ
何度探しても見つからない、ハチドリ
シバ神
シバ神も安心な部類・・・。でも意外に手前を見落とす。
ヘビ
うーん、女性象の後ろに巻き付いてるのと、左上の塔?に巻き付いてるのが分かりにくい。
矢
ランクⅤから見つかってない。
短剣
草の葉っぱの短剣とかびっくり。
宝石箱
丸い入れ物が最初何かわからなかったなあ。柵の建物の上注意。
桃
花に埋まる桃
オイルランプ
宙に浮いてるオイルランプってどうなの!
象
岩畳の模様がわかりにくい
くし
こちらも慣れるまであちこちに埋まってるとツライ。
ワイングラス
比較的・・・見つけやすい・・かな・・・?
水煙草
小さい水煙草に気を付けて。
ロザリオ
一番手前のロザリオを見落としやすい。
ザクロ
卓上の器のザクロ。皮がなくなって実だけになっててホント気が付かない。
パイプ
完全紛れ系パイプばかり
小銭入れ
お花模様のお財布に注意。
蓮
船底の蓮が薄くて見つかりにくい。
亀
岩畳亀が一見ナニコレ系
手紙
まあ、紙の束なので分かりやすい、かな?
チェスボード
おいおい、分かりにくいぞチェスボード!
靴
真ん中の遠い靴が分かりにくいかな。
つえ
まあ、杖なら多分・・若干紛れてるかな。
鏡
手すり手前の埋もれ系鏡と、左上部の建物の丸部分に埋まってる鏡に注意
ターバン
手すりに平べったくターバン巻き付けるのやめて。
扇
まだわかる・・・と思う。大きい扇
ベル
岩埋もれ系が紛れて見にくい。ランクⅥから手すりひっくり返りベルと机下ベルも追加。本当にわかりにくい
シタール
シタールとは楽器だよ。三味線の本体が丸い感じの楽器ね。
カエル
ケロケロカエル。こいつも小さくてわかりにくいぞ。
貝殻
渦巻やら立巻の貝やらに注意。
陰陽
大丈夫。位置さえ把握しておけば見つかる!シルエットタイプの丸は大体これ。
手袋
葉っぱに擬態する手袋やめて・・・。
竪琴
柵の建物に出現する竪琴は、一見ナニコレ系だと思いませんか?
太陽
燦燦と輝く太陽。絨毯の模様バージョンに気をつけて。
ここからランクⅥです。ランクⅥでさらに難易度上がるとか半端ない
バラ
最初はわかりにくかったけど、目がなれれば大丈夫。
口紅
位置がわかっていても見落とす口紅の小ささが恐ろしい。
蝶
ツボの模様に蝶がいるとかわからないよ!
蝶ネクタイ
ランプの蝶結びに葉っぱのところに紐で蝶結びになっているのはもはやいやがらせ
庭用ショベル
シャベルなのにしっかり紛れて見つかりにくい。
月
クッションに沿うように月があるとか絶対に分からない。
足跡
足跡・・人間の足跡だけどもうとにかく薄くてデバイスの光加減では見つからない。
オークの葉
どんな葉っぱがオークなのかがわからないよね!こんな葉っぱです。探してみて。
とにかくこんな感じで、全体的にどれも小さく見つけにくい。
ランクⅥになってからさらにひどくなりました。
かなり難易度が高いロケーションといえるでしょう。
イベントが途中になっている人は、時間がたてばたつほどつらくなるので
こちらを参考にしつつ、頑張ってクリアしましょう!