次の攻略記事はこちら
やっと更新
更新がすっかり遅くなってしまいました。
なかなか年明けは忙しいです。
更新もこんな時間。
コメントはろくにつけられませんが、とりあえずランクⅢの攻略画像アップです。
伝説の仏塔 ランクⅢ攻略中
期間があるから抜けているというわけではないのですが
なかなかプレイする時間もとれてません。
トラブルが多すぎる!
やっとランクⅢの攻略画像公開です。
もうランクⅤまで行っている人には不要だよなあ・・・。
幸運の鍵
今回のカギはさほど難しい感じしないですね。
スポンサーリンク
探索アイテム 一足飛びリンク
【幸福の鍵】 【トラ】 【仮面】 【羅盤】 【ムササビ】 【太鼓】 【キジ】 【花火】 【牡丹】 【財神】 【星座】 【凧】 【水車】 【ひょうたん】 【大砲】 【茶盤】 【クラッカー】 【サル】 【パイプ】 【鳥かご】 【竹製のたいまつ】 【花瓶】 【豚】 【香炉】 【万里の長城】 【おみくじクッキー】 【ドラ】 【やかん】 【大刀】 【帽子】 【月】
探索アイテム 一覧
トラ。お昼寝気持ちよさそう
仮面
龍がつけてる仮面はカッコいいですが、そのあたりに転がっている仮面は大概キモイです・・・。
羅盤
羅盤って羅針盤のことかな?ちょっと違うか・・・。丸いです。
ムササビ
大体空飛んでいますね。
太鼓
太鼓。和太鼓ですね。大きい。
キジ
カラフルなのもあれば、黄金色のもいます。
花火
キラキラ花火。お正月ですねえ。
牡丹
大振りの花。豪華です。
財神
財産を司る神様。がっぽり稼ごう?。像系って最初の形を認識するのが大変だったりします。
星座
星座。こちらも大振りで分かりやすい。ただ旗はわかりにくい
凧
お正月には欠かせない凧。
水車
水車。川でぐるぐる回ります。
ひょうたん
おおぶりひょうたん。こちらも縁起物。確か長く生きるだった気がする。
大砲
ドカンと一発!縁起物には程遠いけど、祝砲関係かしら。
茶盤
お茶の道具を載せる御盆でしょうか?
クラッカー
クラッカーというよりは、爆竹ですよね。
サル
うっきーとサル
パイプ
なんかパイプっぽいのとそうでないのないですか?
鳥かご
竹製の鳥かごかなあ。
竹製のたいまつ
花瓶
豚
香炉
万里の長城
あちこちに小さいお城
おみくじクッキー
フォーチュンクッキーですよね。おみくじクッキーとはいやはや
ドラ
うっかりトラと言い間違える。
やかん
まだ2か所だけどほかにどこにあるかなあ。
大刀
ばっさり行きます。
帽子
中国系帽子っぽい
月
三日月お月様。
本日のこれ、無理
まだランクⅢなのでさほど難しいのはありません。
ちょっと紛らわしいなーというのを紹介。
どこかに竹製のたいまつがあります。どこでしょうか?
竹製のたいまつはここでした。
ちょっとわかりにくいですよね。
それでは、また。