Hidden City カプチン映画劇場 ランクⅥの攻略
カプチン映画劇場 ランクⅥの攻略情報です。
ランクⅥでは既存のアイテムに、さらに細かなアイテムが追加されます。
ランクⅥで位置が追加されたアイテム
ランクⅥになって位置が追加されたアイテムはこちらになります。
- 野生馬
- インク壺
- マイク
- リボルバー
- モップ
- マニキュア
いずれも細かく小さいもの、うっすーい壁の模様だったりします。
ランクⅥから新登場したのはこちら
- コンパス
- ヘアブラシ
- 喫煙パイプ
- チョコバー
- リンゴ
ヘアブラシやコンパスが紛れやすいです。リンゴとかはコロンとしてて分かりやすい感じ。壁の模様タイプだけ注意しましょう。
― スポンサーリンク ―
探索アイテム一足飛びリンク
[カメレオン][かさ][旅行かばん][消毒液][扇子][カメラ][野生馬][花束][消防斧][船][レコード][消火器][出火警鐘][投げなわ][手袋][インク壺][電話][マイク][吸血鬼][幽霊][避難地図][サメ][ボトル][リボルバー][眼鏡][バンダナ][ハンガー][小型水筒][モップ][マニキュア][懐中時計][口紅][ライター][ハサミ][小銭入れ][手帳][コンパス][ヘアブラシ][喫煙パイプ][チョコバー][リンゴ]
[ホットドック][ボアの襟巻き][フィルムケース][火災警報ベル]
[フランケンシュタイン][ベルボーイハット][コンパクトケース][ファンデーションチューブ]
神秘のラウンド一足飛びリンク
防火用品
化粧品
ホラー
西部劇
探索アイテム 一覧
カメレオン
かさ
旅行かばん
フランケンシュタイン
ホットドック
消毒液
扇子
カメラ
野生馬
花束
消防斧
船
部屋の絨毯上にある船は大きかったり小さかったり?低ランクでは大きい船でした。
レコード
消火器
出火警鐘
ボアの襟巻き
手袋
手袋
インク壺
壁にうすーいインク壺の絵が増えた。
電話
今のところ動物だけだった。Ⅳでも探すぞ!
― スポンサーリンク ―
?マイク
窓の外のベランダのところにちいさーーーーーーーくマイク。
吸血鬼
女優さんに重なっている吸血鬼が一番分かりにくい
ベルボーイハット
こいつはたまに太陽を隠してしまう・・・。神秘のラウンドで注意が必要なアイテム。
幽霊
今回の幽霊って、肖像画の背後にいたり、扉の陰にいたりして恐怖をあおってくる。
避難地図
フィルムケース
いろんなところに埋没しているメガネ・・・。
サメ
個人的には飛行機に模様として登場するサメが分かりにくい。
ボトル
リボルバー
ベランダ出入り口上のガラス窓部分にリボルバーの出現がふえた。
眼鏡
バンダナ
絵にかぶさるようにバンダナ巻いているのが結構好き。
ハンガー
コンパクトケース
小型水筒
魔法の映写機の側面についている水筒が一番分かりにくい。
モップ
ベランダにモップ。小さい、とても小さい。
マニキュア
ベランダから見える建物の屋根の上・・・。分かりにくい!一度はメガネを使う覚悟が必要。
懐中時計
ファンデーションチューブ
最初探す対象に入らず、このアイテムは何だろうとずっと謎でした。
口紅
あちこちにころがる口紅
ライター
― スポンサーリンク ―
?ハサミ
フィルム式の映写機に組み込まれているハサミが一番分かりにくい。
小銭入れ
これもアイテム名が分からない状態でいたるところにあった。探す対象にならないとアイテム名称が分からないから困る。
手帳
火災警報ベル
始め、火災警報ベルと火災警鐘がごっちゃになってました。たまに形が違っても同名称のことがあったので・・・。だまされた!
コンパス
ランクⅥから登場。あちこちに細い棒がある。
ヘアブラシ
豚毛かな?ふさふさヘアブラシ
喫煙パイプ
毎度おなじみ喫煙パイプ
チョコバー
エネルギー補給に便利。チョコバー。絵のタイプに注意。
リンゴ
毎度おなじみのリンゴはランクⅥより登場です。絵だったり青りんごだったり。壁の模様が一番分かりにくい。
神秘のラウンドアイテム一覧
太陽
太陽。ほかのアイテムの下に配置されていることがあるから気を付けて。
歯車
歯車、もしくはギア?絵だけで名称がないから表現に困る
ハート
よくあるハート。かわいい
プロビデンスの目
三角に一つ目マーク。通称神が全てを見通す目とかなんとか。